気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

XPERIAが起動しなくなったらSEUS(SonyEricssonUpdateService)

月並みだが、わたしも困ったときに助けてもらったのが、
これから紹介するソニーエリクソンアップデートサービス、俗にいうSEUSだ。
 
あれこれいじっているうちに文鎮化(起動中にハング)や再起動を繰り返してしまう状態になってしまったら、
このサービスで復活するケースが多いので覚えておきたい。
(※同じXPERIAでもやり方が若干違っているケースがあるので、きちんと指示に従って行ってください。)
 
※注意、このサービスを使った場合、OSは最新のものになってしまいます。
※基本的に中身はSDカードの中以外は、初期化されてしまいます(ある程度、残るケースもあるようです)。
 
まず、一番基本的なことですが、始める前に電池を50%以上充電してください。
充電されていないと途中で引っかかってしまいます。
 
そして、本体の電源を完全に切ってください
#電池を一度外して、数秒待つとか。
電源が入れられる状態にしておきます。つまり電池を入れて。
 
USBケーブルはPCには、まだつながないでおいてください
 
まずは、PCでの作業です。
タスクトレイから「Sony Ericsson PC Companion」を呼び出します。
イメージ 1
※これができないようなら、PCコンパニオンのインストールからやり直してください。
 
そうしたら、一番左の「Support Zone」の「開始」ボタンを押します。
イメージ 4
そうしたら、「携帯電話のソフトウェアアップデート」の「開始」をクリックします。
#この段階で、まだ、本体は繋いではいけません。
 
イメージ 5
そうしたら、「携帯電話の修復」を選択します。
#気づきの早い方は、ここでわかりましたね。
 
イメージ 6
「続行」を選択します。
#ここでもまだ、本体ははずしたまま。
 
イメージ 7
右下のチェックボックスにチェックを入れます。
#入れないと「次へ」が押せないので。
 
イメージ 8
何かをダウンロードしますので、しばし待ちます。
 
イメージ 9
自分の機種を選択します。
#私の場合は、Xperia mini proで、かなり下の方にありました。
選択したら、「次へ」を押します。
 
イメージ 10
ここで、やっと本体を接続しますが、
書いてある通りに実行してください。そうしないと先に進めません。
#私の場合は、本体のボリュームダウンキーを押しながらUSBケーブルを差し込みました。
 
イメージ 11
うまく接続されると、アップデートが始まります。
 
イメージ 2
ここまでくれば、もう大丈夫、ちゃんと初期化されて、起動できるようになりました。
。。が、一応「次へ」。
 
イメージ 3
おめでとうございます!
初期化完了です。
 
でも、いままでやっていたことが無になりますので、ちょっとガッカリかな。
 
起動しなくならなくても、この通りやれば「工場出荷状態」に戻せますので
何かの時のために覚えておくと便利です。
 
お疲れ様でした。