気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

ASRock DeskMini 310

f:id:momopoem:20191004033221j:plain

以下のような構成でパソコンを1台組み上げた。

PCケース: ASRock DeskMini 310
CPU: Intel Core i5-8500(本当は9400にしたかったのだがたまたま在庫切れ)
Memory: TT-Timetec Hynix IC 16GB x 2(DDR4-2400 32GB)
HDD: Crucial P1 1000GB M.2 NVMe
Wi-Fi: Intel AX200(WiFi6,Bluetooth5)
追加LAN: OJIA usb3.0 1000Mbps

結果、非常にコンパクトなWindows Server 2019 Standard機になった。

我が家の外部DNS、メールサーバ、VCSA(10GB)、内部DNS用にWindows Server
2016 Standard(6GB)を稼働させている。

なかなか快調。

この大きさならメモリーが64GBまでできればVMサーバーにしてもよいくらいだが、
32GBがMAXなので、ちょっと厳しいかな。

はじめは、VIMをインストールしようと何度もトライしたが、結局Windows Server 2019の上にはインストールできないことがわかり、仕方がないのでVMware Workstation上にVCSAをVMとして起動することにした。
それがかなり安定している。Windows Updateなどでホストを再起動しなくてはいけなくなっても勝手にサスペンドしてくれるので起動後に解除してやればそのまま動き続けてくれる。VMは別サーバで動作しているので、vCenterが死んでも特に問題とはならない。

ちょっとした不具合というか個体なのだと思うがHDMI端子でつないでいるのだが、画面をしばらく付けずに置いておくと、なぜかブツブツとノイズが発生することがある。
はじめは画面側の問題なのかと疑っていたのだが、Mac miniを繋いでみたら何も起こらないことがわかったので、このDeskMiniのHDMI端子が怪しいことになっている。

DPケーブルを買ってみたのでそれでつなぎ変えてみて現象を確認してみようと思っている。

実はこのi5-8500、9400とほとんど変わらない。在庫切れで結果良かったのかもしれない。

自作機2号になり下がったi7-6700Kより電気を食わないのにパフォーマンスは上。

6コア4GHzは、想像以上に良い。

こうなってくるとVM用にもう一台欲しくなるが、今度は128GBメモリーが欲しい。
でもメモリーだけで7万は、まだ高くて手が出せない。