気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

EeePC 1000H&901シリーズ用 ドライバパッケージ for Vista&7

イメージ 1

イメージ 2

私が所有しているEeePC 1000H-X または 901-X 901-16Gに使える
Windows Vista & Windows 7 beta用32bitデバイスドライバパッケージをご紹介します。

今回は、Windows Live SkyDrive上に配置してすぐに使えるパッケージで提供します。

EeePC 1000HなどにWindows VistaWindows 7(beta)をクリーンインストールする際に
それぞれをインストールするとすべてのデバイスを問題なく認識するようにできます。

##09/05/10追記
#1000Hでは、7 RC版ビルド7100では、ACPIドライバ以外は正常に認識するようになりました。
#7 RC版をインストールする方は、
#→http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/ACPI/asusacpi.exe
#のみをダウンロードすれば大丈夫なはずです。

なお、このパッケージは個人的にサイトからダウンロードしたものまたは
付属リカバリーディスクから抜き出したものをまとめたものです。
ですので私の著作物ではありません。
このパッケージに関する動作保証もいたしませんし、文句を言われても対応もできません。
あらかじめご了承ください。

まずは、一括版から。
まとめてダウンロードしたい方向けに一括版を用意しました。
7 beta用は、下記(1)(4)(5)のみでよいため、Vista用と分けて作成しました。ファイルサイズ36.0MB。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/%e4%b8%80%e6%8b%ac/7.Drivers.exe
ダウンロード後以下の(1)(4)(5)の説明どおり実施してください。
#なお、上記の一括版はWindows 7 beta用です。RC版からは、上記の追記の通り、ACPI関係だけで他は必要なくなりました(09/09/17追記)。

Vista用は、ファイルが3つに別れてしまいましたが、3つのファイルを同一フォルダにダウンロードして
最初のEXEファイルを実行すると各デバイスごとフォルダに展開されます。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/%e4%b8%80%e6%8b%ac/Drivers.part1.exe

http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/%e4%b8%80%e6%8b%ac/Drivers.part2.rar

http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/%e4%b8%80%e6%8b%ac/Drivers.part3.rar

続いて、必要なものだけを各デバイスごとに紹介します。

(1) ASUS ACPIドライバ
「他のデバイス」に「不明なデバイス」として認識されてしまう、ACPIドライバ(ASUS010)です。
不明なデバイス(ハードウエアid:ASUS010)の「ドライバーの再インストール」にて以下を解凍した
フォルダを指定します。システムデバイスのACPIデバイスとして認識されるようになります。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/ACPI/asusacpi.exe

(2) Intel 945GSE Express チップセットドライバ
標準デバイスとして認識されるチップセットドライバですが、以下を実行することで正式な
Intelのドライバとして認識されるようになります。
Windows 7では、標準で正常に動作しますのでこのドライバは不要です。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/Chipset/infinst_autol.exe

(3) Intel GMA950 ディスプレイドライバ
Vistaをインストール直後は標準VGAドライバとして800x600が選択されてしまいますので、
以下を実行してインストールすることで1024x600のディスプレイとして認識されます。
※仮想1024x768は使用できません。
Windows 7では、標準で正常に動作しますのでこのドライバは不要です。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/Display/winvista_1583.exe

(4) Atheros 有線LANドライバ
「他のデバイス」に「イーサネットアダプタ」として認識されますので、
以下のファイルを解凍後、ドライバの更新時に指定します。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/LAN/L1E60x86.exe

(5) Ralink 802.11n 無線LANドライバ
「他のデバイス」に「ネットワークアダプタ」として認識されますので、
以下のファイルを実行することで802.11n無線LANドライバとして認識されます。
※このドライバはXPでも使用でき、802.11nでの不具合が解消されます。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/WiFi/IS_AP_STA_RT2860_D-1.2.1.0_VA-2.1.2.0_RU-2.1.9.0_VA-2.2.4.0_AU_2.0.9.0_VA-2.0.9.0_111108_1.0.6.0_Free.exe

(6) WIDCOMM Bluetoothドライバ
Bluetoothは、標準でも正常に認識されたかのように表示されていますが、
実際に使用する際にドライバがダウンロードできずうまく動作しません。
結局のところXP用に用意されているドライバをインストーラを使ってインストールします。
Vistaにも対応しています。
なお、こちらは50MB以上になってしまうのでファイルが2つに分かれてしまいました。
2つのファイルをダウンロード後、実行ファイルを使ってインストールするとうまく認識されます。
※インストールに時間がかかります。また、標準Bluetoothとは動作が異なります(XPと同じ)。
Windows 7では、標準で正常に動作しますのでこのドライバは不要です。
http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/Bluetooth/WIDCOM%20Bluetooth%205.1.0.5500.part1.exe

http://cid-b396394406711d86.skydrive.live.com/self.aspx/Share/EeePC-VistaDriver/Bluetooth/WIDCOM%20Bluetooth%205.1.0.5500.part2.rar

以上ですべてのドライバが正常に認識するようになるはずです。
EeePC 1000H-Xの他、1000HA,901-X,901-16Gに使えるはずです。
#「はずです」ですので、保証はしません。

タッチパッドのドライバーはあえて入れていません。
 普通に使う分には特に問題は出ませんので特に入れなくても大丈夫だと思います。
 後続のトラックバック記事で紹介しています。
 →http://blogs.yahoo.co.jp/momo_poem/48912583.html

上記をSDHCカードなどにまとめて保存しておくと、
Vistaや7をインストールするときに利用できるでしょう。

よろしかったらどうぞ。