気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

オーバーレイしか表示できないBDプレーヤー

イメージ 1

イメージ 2

だいぶ安定して動作するようになったので、自作機1号に
以前購入していたブルーレイドライブに交換して、
地デジ放送をBD-Rに焼いてみることにした。

まずは、録画一覧からBD-Rに書き込むのだがそれには、
I-O DATA GV-MC7/VSに付属のCOREL DDR Moveというソフトを使う。

メディアセンターを立ち上げてExtrasの中にあるDDR Moveを起動する。
メディアセンター自体ではなく外部ソフトのような感じで立ち上がる。

録画一覧のフォルダをディフォルトで使っている人には関係ない話だが、
このDDR Moveは標準ではC:\Users\Public\Recorded TVが指定されているが、
私のようにDドライブに録画ドライブを変えている場合は、録画ファイルが
そのままでは見れない。
マウスの右ボタンでフォルダを選び変えてやる必要があるのだ。

で、録画ファイルのの選択が終わったらドライブと書き込み形式を指定する。
すると書き込みが開始されるが、今回私はBD-RE DLというメディアを購入していたので
50GB分書き込める。でも、書き込みは非常に遅い。
と30分番組を書き込むのにおよそ20分もかかった。1倍から2倍ぐらいの性能。

っと、録画ができたので今度は再生。
でも。。。そのままでは再生できない。
メディアセンターもメディアプレイヤーも再生できるのはDVDまでなのだ。

仕方がないのでBDドライブを購入した時のCyberLinkのDlu-ray Disc Suiteというのを
インストールしてそのなかのPowerDVD 8というのを使って再生してみることにした。

。。。え! いきなりエアロがOFFになった。
そうなのだ。地デジ放送を再生するときは、またオーバーレイ方式なのだ。
著作権保護のかかっていないコンテンツの場合はエアロがOFFになるようなことはないが、
地デジや映画など保護がかかっているものはエアロをOFFになってしまうようだ。

また、ひとつ悩みの種ができた。
エアロをOFFにしないで再生できるソフトはないものかな?

著作権保護は不便にするために存在しているようにしか思えないからムカつく。