気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

結局しがらみから抜けられないマシンの製作

イメージ 1

イメージ 2

ここしばらくは、光接続への変更、さらにメインマシンの製作。
。。と、いろいろと野暮用があり、ぜんぜん更新ができずにいました。

今日、やっと念願のマシン製作がひと段落したので書いています。

まずは報告から。
今回作成したのは「いままでのPCV-MXS7R(VAIO MX)に似たマシンで性能もソコソコ」。
というマシンを作ろうという感じで考えました。

結局出来上がったマシンのスペックは以下の通り。

PCケース:SilverStone SST-SG04B
電源:abee S-550EC
マザーボードASUS P5Q-EM
CPU:Intel Core2Quad Q9550
CPUクーラー:SilverStone NT-06 Evolution
光学ドライブ:BUFFALO DVSM-724S/V-BK(DVD-R SONY Optiarc AD-7240S)
モリー: PATRIOT PSD24G800KH (DDR2 PC2-6400) 2GB x 2
      + JM4GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400) 2GB x 2(PCV-MXS7Rから剥奪)
HDD:HGST HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)(PCV-MXS7Rから剥奪)
グラフィックカード:Leadtek PX-9600GT(PCV-MXS7Rから剥奪)
キャプチャーカード:I-O DATA GV-MC/RX3(PCV-MXS7Rから剥奪)
キーボード:PCVA-KB2P/JC(PCV-MXS7Rのものをとりあえず流用)
マウス:Microsoft Basic Optical Mouse(PCV-MXS7Rで使用していたものを流用)

という構成。私としては完全自己組立て機の第1号となった。
実際に購入したのは上から7行分(ケースからメモリーまで)。

ケースは、いろいろ探していたところ、幅といい高さといい、奥行きといい
我が家のPCV-MXS7Rとほぼ同様のサイズ、配置も電源ユニットがCPUの真上に来る構造
といい、非常に肉薄している。
さらに調べているとCPUファンレスにできることがわかったため、探しているものを
見つけたような感覚に陥ってしまって探しまくってしまった。

すでに去年の暮れごろから販売されておりすでに生産は終わって新しい型に入れ替わり
の時期なのかなかなか購入できる店舗がなかった。

でもそこはネットの世界。探せばあるもので、結局CPUクーラー(ファンなし)とセットで
購入した。
その後、CPUとメモリー、DVDドライブと買い足した。

当初はCPU・メモリー・ディスク・DVDドライブなどはすべて流用しようとしていたが
なんだかPCV-MXS7Rから剥奪するのはちょっと気が引けてしまい結局購入してしまった。

どうせ作るならCore i7とかBD-Rとかも考えたが、P5Q-EMを購入してしまったし、
CPUはまだしもLGA1366とかLGA1156のマザーは高いし、BD-Rも結局高い!
第一、Core i7/i5に変えるとメモリーもディスクも買いたくなるし。

ってな感じなので、まだPCV-MXS7Rは使える状態にある。っが邪魔なのでとりあえず
PCケースの箱にしまっておいた。

長くなったが、とりあえず今日はこんなところ。

いま組みあがって、
7 32bitに100GB,7 64bitに800GBという風に1TBのディスクを分けている状況で
この書き込みを行っている。

マシン自体はそれほどの速度差は感じない。結局ディスクが遅いな。。。