気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

不安定の原因がわかりました(Net MDユニット)。

イメージ 1

トラックバック元の記事に書いてある、(2)の「スリープから復帰した時の温度、ファンスピードがおかしくなる」件ですが、
どうも(3)の「NetMDユニットがスリープから復帰すると認識されない」と大いに関係しているようだ。

NetMDユニットをデバイスマネージャで「無効」にしておくと、スリープから復帰したとき
認識できないエラーが出ないばかりではなく、温度やファンの表示や動作も正常になるようだ。

まだ検証中ではあるが、Vistaのスリープは結構ナイーブで、
エラーが起こると他のデバイスのコントロールまでおかしくなってしまうようなのだ。

長い時間スリープさせると自動的に休止状態に入る「ハイブリッドスリープ」というのも有効にしてみた。
休止状態からだと、復帰の際はBIOS画面が表示されてそのあとディスクからメモリーに読み込んでから復帰状態に戻る。
これだと、周りのデバイスのほとんどは初期リセット状態に戻るため問題が出にくいのかもしれない。
#このハイブリッドスリープはスリープ状態から休止状態に入るまでの時間の指定もできる。

スリープ状態から復活したときにも温度やファンの表示や動作が安定しているとすると、
しばらくこの状態で使おうと思う。

MDまで失ってしまった現在、VAIO MXである所以はまるでなくなってしまった。
#XPを起動時は使えるが。うちのMDユニットは掃除もしていないのに読み書きでエラーが出たことがない。MDを入れっぱなしにしているのが効いているのかな?