気まぐれなももぽえむ

気まぐれなももぽえむです。

ディスク交換 500GB→1000GB

イメージ 1

イメージ 2

以前、メモリーを購入した際に一緒に1TBのHDDを購入していたが、
すでに増設できる状態ではないので、放ってあったが、
500GBの領域が手狭になってきたので、今回物理的なディスク交換を試みた。

現在、我が家のメインPCには、たくさんのディスクがつながっている。
Disk1 内臓S-ATA: 500GB D:Vista HomePremium 32bit(500G)
Disk2 内臓S-ATA: 500GB C:XP MCE2005(300G),G:7 32bit(100G),F:7 64bit(100G)
DVD-RW 内臓S-ATA: E:
Disk3 外付S-ATA: 500GB M:DVD(400G),P:Vista HomePremium 64bit(100G)
Disk4 外付USB(IDE): 500GB K:Libraries(500G)
Disk5 外付USB(IDE): 160GB I:Temp(160G)
その他にNAS(IDE)経由接続で250GBx4(W:,X:,Y:,Z:)がある。

ターゲットは、
Disk2 内臓S-ATA: 1000GB D:Vista HomePremium 32bit(1000G)
としたい。

その際に行ったのは、1TBのディスクをDisk3に接続し、
EASEUS Disk Copyから起動して、Disk1の内容をすべてDisk3にコピーする。
http://www.easeus.com/disk-copy/
所要時間は約1時間。

その後、Disk3を元に戻し、Disk1にコピーした1TBを接続して、
今度はDisk2のC:XPから起動して、EASEUS Partition Masterをインストールして
http://www.partition-tool.com/
500GBのパーティションを1000GBまで拡張する。

あとは、ブートレコードを修正(VistaのCDからブートして行う)して終了。

上記で使ったEASEUSが提供するツールはフリーで
これだけの機能を提供してくれているのは実に心強い。
#英語版だけど。

実に簡単であった。

元々のDisk1のVista入り500GBが余ってしまった。
またケースを買ってきてUSBでつなぐかな。
でも、もうドライブレターがもう残り少なくなってきた。